こんにちは
占いやラッキーカラーを取り入れた
運気アップネイルで、明日の貴女が笑顔になれように応援している
運気アップ☆サロン アスラ
ネイリスト占い師、明日良です。
ネイルの施術にあたり、私が大切に思っていることを
お伝えしてみようかと思います。
タイトルにも書きましたが
「ジェルオフって爪に悪い?」というテーマ。
これはですね、
『ネイルのエクステンション』と『爪の健康』との関係性を追求する
永遠のテーマともいえるかもしれませんね。
これについての、
私、明日良の一つの考え方です。
結果から申しましょう。
「良い」と「悪い」で言ったならば
残念ながら 悪い と、思います。
なぜなら、ジェルオフ(除去)で使用する溶剤(液体)は
「アセトン」といいって、水に溶けない物質を溶かすために使われる
「有機化合物」といわれるものなのだからです。
怖がらせる訳ではありませんが、
『労働安全衛生法』では、人体に有害な有機溶剤と分類されています。
専門的には、メチルアルコールやトルエンと同じ第2種に分類されます。
(※:消毒用アルコール(エタノール)は毒性なしとされています。)
もちろん、有害というのは長期にわたって皮膚に付着したり、吸引している場合を想定してのことです。
ネイルの施術で使用する程度の場合は大丈夫ですので、ご安心くださいね。
しかしながら、
アセトンのリムーバーを長期にわたり使用すると、爪への負担は大きくなってしまいます。
基本的には、手についてもすぐに蒸発しますので大丈夫なのですが、
アセトンは爪表面の油分を拭い去ってしまいますので、
乾燥したり、爪が白くなったりする原因の一つとなります。
また、皮膚や爪のコンディションによっては、過度の使用が
『乾燥により爪が割れやすくなる』『二枚爪』といった症状につながったりもします。
そのため
アセトン使用後は、オイルなどで
しっかりと保湿ケアをすることが大切です。
これをふまえ、当サロン『アスラ』では
お客様の手や爪の状況をみさせていただき、アセトンを使用するかどうかを判断しています。
まず第一に、アスラでは『オフよりもお直し』をおススメしています。
『お直し』とは、ジェルを除去せずにデザインだけをチェンジする方法です。
アスラでは、これが一番爪に優しいと考えています。
しかしながら、『お直し』は施術後数週間経過したジェルの状態が
『良好である』もしくは、『お直しが可能な状態』であることが必須です。
とはいえ、生活状況やお仕事やプライベートの内容によっては、
常に良い状態を保てない場合も多いですよね。
それに、「ガラッと心機一転、ネイルチェンジを図りたい!!!」
って気分の時だってあると思います。
(その気持ち、よーく解ります♪)
そんな時こそ・・・
お任せください。
『ジェルオフ』は、私の得意な施術です。
アセトンを使用する場合は、通常は10分~20分とされる時間を
出来るだけ時間を短縮するように、ジェルをしっかり削り、
アセトンの効果が早くなるようにし、5分ほどの使用にしています。
ほとんどこの方法で、当店で施術したジェルは十分に除去可能です。
アセトン使用で皮膚や爪へのダメージが懸念される場合は、
ジェルを削り取るようにしています。
この場合も、爪を削らずにジェルだけを丁寧に削り取ります。
『爪を削らずにジェルだけを削り取る』のも、私の得意分野です。
また、ジェルが仕上がったあとは、
ハンドマッサージをしてから、キューティクルオイルを塗布して
指や爪の保湿をしています。
運気アップ(ネイル&占い)サロン アスラは、
お客様の指先の健康を考え、健やかに美しく保つネイルを心がけているというわけです。
もし、指先のコンディションに不安のある方は
是非、一度ご相談くださいね。
指先の状態を拝見したうえで、専門家だからできるアドバイスをさせていただきたいと思います。
長々となりました。
お付き合いくださって、有難うございました。