鑑定だけでは終わらせない。
願いを現実化させる『運気UPネイル』
運気UP(ネイル&占い)サロン アスラ
葛飾区(京成小岩駅(北口):徒歩4分)
真夏日もあった10月が過ぎて
急に冬の気配が・・・
夏が暑いと、冬は寒いっていいますが
今年はどうなのでしょうね
こんにちは、☆人生を彩るネイリスト鑑定士 明日良(あすら)☆です。
さすがに11月の声をきくと
街中でブーツ姿で歩く人を
見かけるようになってきますね
特に、
今年は暖かかった(・・・ってか、暑かった?)ので、
これからが本格的に
ブーツの出番っで感じではないでしょうか
と、言うわけで
今日は、毎年冬になると話題にのぼる
足のトラブルのお話を。
冬に足???
足の話題なんて
ペディキュアが増える夏でしょ???
って、思っていましたね
いえいえ
オシャレさんは
一年中、足元を気にしているんですのよぉ!!!
ちなみに・・・
運気UP!! ネイルサロンASURAでは
夏でも、冬でも
フットケア&ペディキュア(ジェル)の割合は、ほぼ一緒です
で、
お客様のフットケアをさせていただいている時に
コアというか、マニアック(?)な話題で出てくるのが
足の爪が伸びて、指が切れる・・・
という、痛い経験談です。
何故?って感じですよね
でも、本当によく出てくる話題なんですョ。
夏はサンダルなど
つま先が出る履物が主流になるので
①つま先に気がいく
②つま先を良く見る
③足のケアも気になる
なーんて感じで
爪の長さもお手入れされるワケ。
もし、放置されていた・・・としても
つま先フリーなので、意外に気にならない。
これが冬になると
①じっくり足を見ない
②ペディキュアなどのオシャレもサボっちゃう
③寒いし足のケアも適当
って感じになって
爪も伸びっぱなし・・・まっ、また今度
となるわけですね。
すると、どうなるか・・・
冬のハイヒールやブーツは
つま先がばっちり靴に覆われているので
いつでも密着状態
朝は大丈夫だったけれど
午後になってつま先が痛い
帰って見てみたら
伸びた爪が隣の指に当たって切れていた・・・と。
これね、地味に痛い
そして、地味に数日続きます


これを回避できると
お客様から好評なのが
冬のジェルネイル(ペディキュア)
何故か?というと
自爪って、薄くて意外と鋭利なんですよね
(もちろん、個人差はあります)
その爪が、靴の中で蒸れた皮膚に擦れると
皮が削られたり、切れやすくなるんですね。
ところが、ジェルを塗ってあると
樹脂コーティングされて厚みが増した状態になるので
先端がカバーされて指への当たりも和らぐし
少々爪が伸びた状態でも、皮膚が切れるリスクが少ないの。
(お客様のお声から頂きました経験談です)
もちろん、ペディキュア(ジェル)の前には
きちんとケアもするので、爪も短く整えるし
角質ケアで臭いの心配も無し
突然のお誘いで
御座敷などの靴を脱ぐ席に着いても
安心していられますね。
ですので
爪が当たって足指が痛い!!!とお悩みの方は
ジェルのペディキュアを試してみてくださいね。
あ、
靴がきつくて、指が痛い・・・は別なので
靴屋さんにご相談くださいませ。
足なだけに、あしからず
最後までお読みくださいまして、有難うございました。
【最幸のタイミング】を指先に込める
☆人生を彩るネイリスト鑑定士 明日良(あすら)☆でした!(^^)!